![]()
前院長 渡邊 靖(わたなべ やすし)
- 1947年 名古屋大学医学部 卒業
1948年 東京大学皮膚科学教室 入局
1951年 JR東京総合病院(旧中央鉄道病院)皮膚科主任医長
1971年 「erythema papulatum centrifugum, watanabe」
1971年 →遠心性丘疹性紅斑ワタナベ を発見
1971年 皮膚科学(教科書に掲載)- 1985年 同病院 退職、顧問となる
1987年 医療法人研靖会ワタナベ皮膚科を開設
1987年 社団法人日本毛髪科学協会理事長
1992年 同 名誉理事長
2011年 1月15日 他界
ステロイド外用剤、発毛・育毛剤の治験、開発に多数関与。 長年に渡る脱毛症の臨床・研究。 アトピー性皮膚炎・生活習慣による皮膚疾患(乾燥・肌荒れ・ニキビ・シミなど) に関する研究から、1980年にスキンケアシリーズ「PFD」を開発しました。
東京都出身
1984年 埼玉医科大学 卒業
1984年 東京医大皮膚科学教室 勤務
1997年 国保旭中央病院皮膚科 勤務
2008年 医療法人社団研靖会ワタナベ皮膚科 勤務
2011年 2月 同 院長就任
認定資格:日本皮膚科学会認定専門医
メッセージ:内服・外用の薬で治療するのは勿論ですが、1人1人の患者さんに寄り添って何が一番ベストかを常に考え「話しやすさ」「分かりやすい説明」をモットーに疾患を取り組んでおります。
*外来日:月曜日/午前、火曜日/午後、水曜日/午前、第1・3午後
神奈川県出身
1988年 東京医科大学卒業
1989年 同 皮膚科学教室入局
1990‐1991年 同 八王子医療センター免疫血液内科研修
1998‐2002年 厚生年金中央病院皮膚科
2002年 東京医科大学皮膚科勤務
2018年 同 院内講師
専門領域:皮膚腫瘍、脱毛症、褥瘡、爪
認定資格:日本皮膚科学会認定専門医
認定資格:日本癌治療認定医機構癌治療認定医
所属学会:日本褥瘡学会
メッセージ:押し付けの医療でなく、患者さんと相談しながら、その人にあった医療を提供するよう心掛けています。
*外来日:月曜日/午後、第2・4・5水曜日/午後、
土曜日/午前(第4を除く)
土曜日/午後は手術のみ(第4を除く)
山梨県出身
1994年 山梨医科大学卒業
2002~2005年スタンフォード大学留学
2005年 山梨医科大学皮膚科助手
2007年 同 講師
2014年 東京医科大学皮膚科准教授
2020年 同 主任教授
専門領域:皮膚腫瘍、皮膚附属器疾患、巻き爪
認定資格:日本皮膚科学会認定専門医
認定資格:日本癌治療認定医機構癌治療認定医
所属学会:日本皮膚科学会
所属学会:日本研究皮膚科学会
所属学会:日本医菌学会
メッセージ:病気や治療法を分かり易い言葉でご説明するように心がけております。不明な点はお気軽にお尋ねください。
*外来日:第2・4・5月曜日/午後、第2土曜日/午前
2007年 聖マリアンナ医科大学卒業
2006年 順天堂病院内分泌教室入局
2018年 ワタナベ皮膚科「女性の身体と美容外来」担当医
認定資格:日本内科学会内科認定医
認定資格:日本糖尿病学会糖尿病専門医
*外来日:第3水曜日/午前
2007年 東京女子医科大学卒業
2007年 同 形成外科学教室入局
認定資格:日本形成外科学会専門医
*外来日:第3水曜日午後